運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-03-15 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

ヨーロッパ線、そしてアメリカ線は北極圏からアジアに入ってまいります。そうした意味において、東北というのはアジア喉元の部分に当たるわけでもあります。そうしたところを、例えば、一つは国策として、そういったアメリカ便ヨーロッパ便をほかの国々の拠点空港にとられるのではなくて、そこでしっかりと離発着してもらって、アジア喉元を、この東北日本でしっかりと押さえていくということも考えられましょう。

西村明宏

1962-04-19 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

それから、飛行機につきましては、先ほど申し上げましたとおり、アメリカ線は別といたしまして、ヨーロッパに乗り入れを計画いたしておりますので、そういう関係国との間で話し合いを進めるというのが、先着順位じゃないかと思います。特にヨーロッパにおきましては、フランス、それから西独、イタリア等と協定を結ぶのが先決じゃないか、こう考えております。

松井直行

1959-09-10 第32回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第3号

たまたま本年の五月、それにつきまして東京会議がありましたときに、南アジアの方から極東の方面の国際通信網の計画の問題も話題に上りまして、そうして初め申し上げましたようなアメリカ線の行方にについても、日本としてはどうしたらいいかというようなことが話題に上ったと聞いておるわけでございます。

植竹春彦

1958-06-26 第29回国会 参議院 決算委員会 第4号

参考人湯地謹爾郎君) その方法として考えておりますのは、できるだけ国際線、竹にアメリカ線の回数を多くするということは、同時に向うに派遣する職員その他の経費はそれほどかさまないが、旅客収入はふえるという点が一つと、それからいま一つ乗務員操縦士はまだ外人操縦士が約五十人足らずおるわけであります。これの支払いも年間二億以上になろうかと思います。これをできるだけ日本人乗員を養成して切りかえる。

湯地謹爾郎

1953-02-21 第15回国会 衆議院 外務委員会 第19号

定期航空に使つております飛行機は、ロッキードのコンステレーシヨン、ダクラスのDC——DC七もやがてできるでしようが、それからボーイングのストラトクルーザーでありましようか、大体世界の定期航空に使つております飛行機の七〇%以上はアメリカ製のものでありまして、ヨーロツパに行くからといつて、その国の飛行機をというわけには参りませんので、おそらくアメリカ製飛行機で行くということになると思いますし、またアメリカ線

荒木茂久二

  • 1